Google Meetというアプリで鳥取・八頭町の小学校6年生の教室とつながりオンライン授業をしました💻✨✨
昨年伺った八東小学校さんです。
学校の先生が講談を学び、講談台本制作(琴鶴がサポート)、さらに6年生が話の主題についてのフィールドワークをしてきて個々の表現を加えた、立派な地元の偉人伝 が完成👏👏
2回のオンライン授業で 語りも上達!!
星に夢中になるという演目に合わせて、リモート画面の壁紙は宇宙船にしてみました★
こまむ亭寄席では琴鶴・小琴姉妹会、第十回記念!!㊗✨✨と銘打って
賑々しくおこないました!……が、しかし…。
約2週間後……楽屋ネタ帳に「第五回」の記載が無いことに気づいたのです…。
第五回を間違えて第六回とカウントし、そこから順々にずれていったという…。
まるで落語の「時そば」の「今なんどきだい?」のパターン💦
今月は第九回でした。次回4月9日こそが正しい十回目!どうぞよろしくお願いいたします。
宝井講談修羅場塾では、コロナ禍を経て、数年ぶりに賑やかな新年会を催しました!!
塾生の希望によりカラオケボックスで、大カラオケ大会に…🎤♪♪
世代を超えて交流できました。最若手の琴人は、数時間の歌のうち、知っているのは一曲しかなかったそうです…。
新鋭講談会のゲストは、師匠の琴星!終演後はお決まりの日高屋さんへ🍜
「令和5年度かながわ伝統文化こども歳時記」本年は横浜の紅葉坂、青少年センターにて開催。
児童の皆様に、地元横浜の話として「踊場の由来」を学んでいただきました🐈🐈🐈
ちょっとだけ控えめな性格の皆さんでしたが、手ぬぐいを小道具に「にゃんにゃんにゃん」の猫踊りは、
わっとお客様も盛り上がりました⤴⤴⤴
上野広小路亭しのばず寄席、赤坂図書館様にての図書館講談会や、辰巳ゆうと一座 in横須賀も お世話になりました!!
写真をクリックするとキャプションが読めます♪♪
↓↓↓