令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
石川県山中温泉には、平家物語にも登場する「長谷部信連公」の講談制作でお世話になり
お招きもいただきました。
山中温泉 長谷部神社様の宮司様に伺いましたところ、山中温泉はほぼ無事であるが近隣には影響が出ていて
とりわけ震源地に近い地域のお知り合いには、はばかられてまだご連絡もできていないとのこと。
所属している講談協会でも、ささやかながら義援金活動をしていることをお伝えすると、
今後も引き続き多くの力を必要としています、どうかよろしくお願いします、とのことでございました。
被災地へ思いをはせながら、何もできない私たちは、東京では初席などに出演し、
お客様にひとときを楽しんでいただきました。
___________
神田・連雀亭では二日間の若手初席。1月3日楽日のトリをおおせつかりました。
夜公演ですが小さい小屋が、満席となりましてありがたいかぎり🎍🈵
4日深川江戸資料館ホールでは、夜の出番ですが、昼は講談協会かっぽれ連として初舞台!!
もう緊張の極み。へたな踊りで、琴鶴はトチったりもしましたが・・・
お客様は大変あたたかく、喜んでくださいました😭
6日新宿・道楽亭さん初席の後は、
雷門音助さんの落語会 於 日暮里サニーホール。
こちらも大変にあたたかいお客様!
音助さんがお正月1日2日の設定の演目でしたので、私は3日のカルタ会から始まる「金色夜叉カルタ会」。
トークコーナーでは、
前職でホンダの原付バイクスーパーカブに乗っていた!という両者の共通点を発見😄🏍✨
7日は、上野広小路亭しのばず寄席夜席、
8日は、なかの芸能小劇場にての琴鶴連続独演会✊本年初独演会✊
宝井派の系譜企画として、梶原親子「箙の梅」をネタ出し。
昨年初演しましたが、少しブラッシュアップしました。
修羅場ものを、そのまま読んで、そのまま聴いて楽しんでいただけるように、技術を磨いていきたいです。
会の前半が硬いネタでしたので・・・後席は・・・と考えめぐらし、
まだこの会では掛けていなかった「伝説のボクサー白井義男伝」より、幼少期から青春編までを。
新春らしく明るくお開き!
感想を伺いましたら、白井義男伝もストレートに楽しんでいただけましたが、
箙の梅も「聴けてよかった」「梅がポイントだね」など、気に入って頂けたり
興味をもっていただけたようで、安堵いたしました。ときたま、読みましょう。
先輩からお誘いをうけて新橋演舞場へ。
市川團十郎丈の芝居を観劇。團十郎ファミリーの色を楽しみました✨
横浜にぎわい座さんにての「太田道灌」企画に向けて、ゆかりの地を訪問🚶♀️
にぎわい座さんでは、充実の展示コーナーも開催中!ご来場の際にぜひ、のぞいてみてください。
池袋の ホテルメトロポリタンへ琴人と。
東京池袋豊島東ロータリークラブ様にて新春の一席🎍また、ご縁を頂いての先々のお打合せも2件。
めがけての、新潟からのご来場も誠にありがとうございました!!
宝井講談修羅場塾、お稽古初め。
来月には久しぶりに新年会も企画され
やっとコロナ禍を抜けての楽しみを取り戻しつつありますね🍴😋🍴
仙台在住のアマチュア講談師
村田琴之介さんが本を出されました。
「講談で知る宮城の伝説」。塾長 宝井琴星と、琴鶴の創作台本も、収録されています!
二ツ目の頃、独演会「きんかんよみ」に向けて制作した 民俗講談「盤司盤三郎」が本に収録されて感激!
村田さんは、琴鶴の初心者コース から始めて仙台から通いつめ
今は塾長琴星の本コースで名取、そして範士認定者に!琴星 琴鶴 のアドバイスも受けながら
地元の伝承を講談に昇華。宝井講談修羅場塾としても喜ばしい㊗️👏👏
今後の琴鶴の独演会は・・・
★1月28日(日)14時 横浜にぎわい座 「太田道灌」
★2月3日(土)11時 日本橋社会教育会館ホール 「佐倉義民伝」
と続きます!!
1月28日はご予約状況好調ですが
2月3日は まだまだ お客様、大募集中です!!
ゲストに宝井琴梅先生・伊藤夢葉先生をお迎えし、豪華な番組となっておりますので
ぜひよろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
写真をクリックするとキャプションが読めます
↓↓↓